坐骨神経痛は、坐骨神経がどこかの部位で神経が圧迫されて起こる
坐骨神経の炎症が主な痛みの原因です。
体内での最大径神経は坐骨神経は、
腰椎第4-5腰神経と仙骨神経第1-3からなり、
梨状筋の中を潜り大腿部の後面を下行し、
膝の裏で総腓骨神経と脛骨神経に分かれ、
足の裏まで末梢神経は分布します。
坐骨神経痛の最も一般的な原因は、
腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが
脊椎の椎間板椎の破裂による神経の圧迫など
坐骨神経痛は、腰から足の指先まで激しい鋭い痛み、
焼けるような痛み、下肢しびれを発病します。
痛みが強い場合、麻痺や歩行障害などの末梢神経障害といった症状がでます。
坐骨神経痛は、事故やスポーツ外傷よる脊椎神経の損傷、椎間板や変形した骨が坐骨神経を圧迫して痛みしびれが起こることもあります。
内臓の体表反射による痛み
例として、腎臓疾患で機能低下がおこると顔や足がむくみやすくなるのが特徴です。
また、腎臓結石などの尿路結石は腰部に激痛を伴い、腎盂炎や腎炎の場合は高熱・腹痛・背中の痛みを伴うのが特徴です。
ぎっくり腰からくる激痛は、腰の筋肉に痛みが走り歩けないのが特徴ですが、
内臓が原因で腰に激痛が出ている場合は、
前屈みになって体を丸める(大腰筋を委縮させる)と歩けることも多く、
腰部や臀部に痛みの走る感じか多少異なります。
腰の痛み方が少し変『この 腰痛は内臓疾患 かも』と感じたら
自己判断ではなく病院の検査をおすすめします。
臀部の痛み・足のしびれは、何が原因で起こっているのか?
その 坐骨神経痛の痛みは、股関節が原因、 梨状筋症候群かもしれません。
「臼蓋形成不全」 股関節との関連性
〔Hip〕は「股関節」を意味し、〔Spine〕は「脊椎」を意味し〔Syndrome〕は「症候群」
「股関節」+「脊椎」は、お互いに運動連鎖し合い機能しています。
股関節にダメージが発生しても脊椎や腰に問題(痛み)が発生する、
またその逆もあります。股関節と腰は密接な関係であり、
お互いの運動機能の改善が痛みの解消につながります。
整形学的検査をおこない問題点を整理し早期の解決が必要です。
ラセーグテストは、坐骨神経痛を調べる検査方法の一つです。
仰向けになり膝を伸ばし、下肢を上げ、臀部から下肢をストレッチさせて(大腿神経のストレッチ)
腰椎5、仙骨1などの神経根の圧迫や椎間円板にストレスを加え神経根-陽性を判断し、
強い痛みを起こさせ脊柱管内の圧力上昇により症状の特定をおこなうテストです。
仙骨後頭骨療法(SOT)は、坐骨神経痛の改善に効果が高く坐骨神経痛は梨状筋の過緊張が問題になり、その筋肉アプローチに話題が集中しがちですが、 骨盤矯正《仙腸関節機能障害》と股関節調整が大きな施術ポイントになります。 お悩みの方は、一度ご相談ください。