坐骨神経痛とは何ですか?
初めてサイトを訪れてくれた方もおられると思い略式ですが再度書きます。
坐骨神経痛という用語は、坐骨神経の圧迫により脚に発症する神経痛を指します。
坐骨神経痛は、具体的に坐骨神経を構成する神経のうちの1つ以上が刺激されたり筋肉、靭帯に挟まれたりして起こることが多いです。
痛む部位は、脊柱の臀部、ハムストリング、ふくらはぎや足首、足指までも痛みが出ることもあります。
一般的な原因と症状
坐骨神経痛は、椎骨の外側に加わる神経根の刺激によって引き起こされるのが「椎間板ヘルニア」ます。
坐骨神経は脊髄から分岐し、腰部、臀部、脚の後ろを通って走行します。
椎骨の椎間板は、背骨を保護し、柔軟に保つためにショックアブソーバーとして働きます。
ディスクが傷害による通常の摩耗や破裂や破裂により劣化した場合、椎間板の内容物の一部が浸出して坐骨神経根を圧迫することがあります。
坐骨神経痛を引き起こす可能性のある、他の状態
- 脊柱管狭窄 - 神経に圧力をかけることができる脊柱管の狭窄
- 背骨の脊椎すべり症 - 変位した脊椎
- 梨状筋症候群 - 坐骨神経を圧迫または、神経を挟み込んでの筋肉の過緊張による痛み誘発、麻痺、けいれんを起こす。
- 脊髄腫瘍 - 脊柱の上または内部の腫瘍は、脊髄および神経根を圧縮することで麻痺症状を発症します。
- トラウマ - 事故、落下または転倒、脊椎への吹き飛ばし、神経根を傷つける可能性があります。
40歳以上であれば坐骨神経痛のリスクが高くなる可能性があります。
これは、脊椎の椎間板が摩耗し始めるからです。
もし痛みをお持ちの患者様がお仕事で腰部を多くねじること、物を多く持ち上げることを必要とする場合坐骨神経痛を発症するリスクは高まります。
60歳以上になると脊柱管狭窄症のリスクが高くなります。
診断を行うのは、病院です
医師が患者様の病歴に関して質問し、整形外科的検査を行います。
ほとんどの場合、軽度の坐骨神経痛は単独で改善することができます。
重度の慢性痛や合併症を引き起こす可能性のある重篤な病気がある場合は、
追加検査としてMRI、CTスキャンの検査を行ない診断します。
病院で整形外科的に問題ないが、痛みがでる
病院での検査を行ない、何も問題は無いが、臀部やハムストリング、陰部に強い違和感を感じる患者様は、多くおられます。
特に女性の場合は深刻です。婦人科、泌尿器科、肛門科、整形外科、神経内科、心療内科まで受診するが、痛みの原因がみつからず困っている方もおられます。
梨状筋症候群か陰部神経痛か⁈
最近、梨状筋症候群、陰部神経痛の名称が浸透したのか問い合わせが多くなってきいてます。
実際 来院され外科的な検査、動体的の可動検査を行なっても梨状筋症候群、陰部神経痛、腰部脊柱管狭窄症、腰椎ヘルニヤ等と違う症状の方がおられます。
過去に臀部や腰部の強打はありませんでしたか?
お客様の病歴または事故、怪我は無かったか再確認をおこなうと高い確率で臀部の強打、強くお尻を打ったことがある、雪道での転倒経験者が多い事です。
ここ北海道では、雪道でのスリップによる股関節骨折も多い現状があります。
いかに強く局部を強打か想像するをとても怖いことです。
股関節の骨折させるだけの強い力が仙骨や仙骨周囲の軟部組織を殴打し、臀部の痛み、下肢の違和感を誘発させても可能です。
ただ、過去の転倒が今の症状を引き起こすか?疑問視されることもあります。
実際その症状に対し施術をおこなうと、一度の施術で痛みの緩和も珍しことではありません。
仙骨や仙骨周囲の軟部組織には多くの神経叢があり、副交感神経とも関係し、身体の機能維持をつかさとっています。
陰部神経痛と同じ症状を出しますので注意が必要です。
臀部が構造的複雑で股関節からの筋肉群や仙骨から靭帯、筋肉群が何層にも重なっており複雑になっております。
専門のところで診断と治療をおすすめします。
【注意】本などでトリガーポイント療法が一般化してきましたが、上記の症状には不向きです、注意お願いします。